受付のジョー4話ネタバレ&視聴率は何%?
今回は、2022年5月16日放送の「受付のジョー」4話のネタバレとあらすじ内容・視聴率をご紹介します。
受付廃止後を考えて営業部の手伝いを始める仁子。
受付の仕事後や休日まで頑張る仁子ですが、ジョーは心配になります。
そこでこちらの記事では、ドラマ『受付のジョー』4話についてネタバレ・感想ありでご紹介していきます!
受付のジョー4話のあらすじとネタバレ!
仁子は営業部の手伝いを始めます
仁子(田辺桃子)は営業部の先輩・西(田村健太郎)を紹介してもらい受付業務終了後や休日などにも営業部のお手伝いを始めました。
無理をしているんじゃないかとジョー(神宮寺勇太)は心配しますが、やりたい仕事をするためにと仁子は張り切っています!
春口は適応障害
会社を休んでいる春口(松井愛莉)のことも心配になりジョーが連絡をしてみると、春口は『適応障害』と診断され長い休みが必要になるようです。
ジョーは春口が頑張っていたことを知っていたので優しい言葉をかけ春口の気持ちを和らげます。
カレン(トリンドル玲奈)は自分は受付しかしたことがないので、受付業務がなくなったらどうなるんだろうと不安に思っていました。
疲労がたまり倒れる仁子
西から資料整理やお茶出し、深夜まで続く飲み会に連れていかれたりと仁子はヘトヘト。
ついに受付業務中に倒れてしまいます。
ジョーは西に仁子のことを相談しに行きますが、仁子は勝手なことをしないで欲しいと怒るほど。
本当にやりたい仕事ができているのか、無理はしないで欲しいと必死に説得するジョーの話を聞いて仁子は自分にできる事を模索していくことに。
ジョーは受付業務改善の手伝いを仁子にお願いすることにします!
その頃、佐知山チーフ(西原亜希)は何かを考えているようです…今後受付はどうなるの?!
受付のジョー4話のネタバレ含む感想は?
ここからは「受付のジョー4話」を実際に見た感想をご紹介します!
※ネタバレ含みます。
4話の見どころ
「受付のジョー4話」の特におもしろいポイント・見どころはというと…
- 仁子が営業部のお手伝いを始めるけれど過労でダウン?!
- 受付の仕事しかしたことないカレンは受付廃止後の仕事に不安
- 会社を休んでいる春口は大丈夫?
これらが気になりますね!
仁子は受付廃止後を考えて営業のお手伝いを始めたけれど、なんだか大変そう。
4話を実際に見た感想
西先輩の女性社員への振る舞いはイライラさせられますね。
仕事内容よりも容姿を重視、断れないのをいいことに飲みに誘い、ぜんぜん相手のことを気遣っていない!
気遣いのない西先輩は絶対受付業務なんてできないのに、自分は営業部だから偉い!と思っている感じが腹立ちますねー。
そりゃ春口さんも疲れちゃいますよ。
そんな春口さんや仁子を気遣うジョーくん♡優しすぎる。
私もぜひ相談に乗ってもらって一緒にプリン食べながら癒されたい。笑。
仁子もジョーくんに話を聞いてもらい、恋愛フラグがたってきた感じですね♪
4話に対するTwitterの反応
「受付のジョー4話」は、Twitterでも話題になっていますね♪
会社勤めの女性たちから共感の声が多いです。ジョー君に癒されるというコメントも多く、ジョーくん会社にいて欲しいですよねー。
受付のジョー4話の視聴率は?
「受付のジョー」4話の視聴率は、深夜ドラマのため公開されていません。
ちなみに、Tverでの「受付のジョー」4話のランキングは圏外となっています。(2022年5月18日時点)
深夜帯のドラマなのでリアルタイムではなく配信視聴の方も多そう。仕事を頑張ろうと思えたり癒しドラマとして視聴率は安定してそうです。
受付のジョー5話(次回)の内容や今後の展開は?
受付のジョーの気になる次回5話のあらすじとネタバレがコチラ!
城(神宮寺勇太)が受付にやってきて1か月が過ぎた。城は統括部長の藤堂(橋本じゅん)に経過報告をすることに。デジタル機器の導入やコスト面の説明をする城に、藤堂は収益を上げるためのシェアオフィスの稼働率を尋ねる。
藤堂の圧に負け、70%と大きく出てしまう城。仁子(田辺桃子)に励まされ、ともに稼働率をあげるための集客方法を考えることに。出典:「受付のジョー」公式サイト
受付デジタル化計画もだんだんと進んでいきそうですね。一緒に仕事をしているうちに仁子との恋愛も発展しそう?
【まとめ】受付のジョー4話のネタバレと視聴率
受付のジョー4話のネタバレや視聴率をまとめていきました。
営業部で働きたいと思っていた仁子はジョーから西先輩を紹介してもらいお手伝いをはじめます。
けれど雑務ばかりで忙しくなってしまい疲労で倒れてしまうことに。
ジョーからのアドバイスで自分に合った仕事を模索していくことになります。
受付デジタル化計画が進むなかで佐知山チーフの動きも気になる次回5話です。